病院の待ち時間って長いですよね、診察のために長い間待ったのに、診察時間は数分で終わったなんてことはよくあることです。
先日、待ち時間についてのクレームがありましたので書いてみたいと思います。
1時間半も待った!
診察の待ち時間、受付にクレームを言いに来た方がいました。
言葉尻も非常に荒く、見るからに輩でした。
「俺は急いでいるんだ!処方箋だけでも早くだせ!」
「あのくそじじいの診察なんて意味ない!」
などと非常識極まりないことを言ってきます。
9時に受付をした方でしたが、最終的に10時30分に診察に入ることになりました。
診察室でも先生に散々文句を言い、
会計時にも受付に文句を言って帰っていきました。
原因は電子カルテの予約枠設定
患者さんの診察予約は電子カルテで登録していましたが、
その先生の予約設定に問題がありました。
30分毎に入れられる予約の数を制限できるのですが、
予約数の制限がうまくできておらず、30分に4人もの患者が予約されていました。
これによって、先生が患者をさばききれず、待ち時間が発生してしまいました。
明らかにその先生は10分はかかります。
30分2人の設定にしたことで、今後は改善されると思います。
もともと患者数も少ないので問題ないと思いますが、しばらく様子をみることにします。
一つ一つ問題をつぶしていくしかない
すぐには待ち時間は解決できません。
一つずつ問題を解消していくことで、病院全体の待ち時間も改善できると思います。
まだまだ他の診療科は待ち時間が多く混雑してしまっているので、何とか対策を考えたいと思います。
![]() | なぜあのクリニックは待ち時間があっても満足度が高いのか? ~待ち時間対策24の手法~ 新品価格 |
![]() | 新品価格 |